注目の投稿

[募集][告知] おしらせ

ここが一番デイビューあるのでダメ元で… 探しています: 2000 - 2010年頃までのいずれかの期間に、私が遊ばせていただいてたなりきりチャットのログ 該当多分3箇所くらい(表裏自前)だと思うのですが、いずれか一箇所でも上記期間のログをお持ちの方、もしいらっしゃったらコピーをお...

12.05.2019

セーブできない一番困る

やつにBlender2.8で遭遇した備忘
事案・メニューからセーブ選ぶとスッと落ちる多分オートセーブのタイミングでも落ちるとにかくセーブできない落ちる
https://developer.blender.org/T70829
対処・ユーザ設定のインターフェース->テンポラリーウィンドウ->ファイルブラウザを”フルスクリーン”に設定変更

これで一応直ったっぽい
心の傷が癒えたら作業再開しよう…
※この後最新ビルド入れたら作業ファイルだけ狙って開けなくなるという(今日付け最新ビルドのみで遭遇)割と心に致命傷事案発生
安定版でやろう…心が蘇生したら

11.07.2019

sculptris(alpha6)の変な不具合

2点遭遇したので備忘

・いくつかのツールが突然反応しなくなった(フラット、スムーズ、ピンチなど)
http://archive.zbrushcentral.com/showthread.php?157432-Sculptris-tools-not-working!
こちら参照で
>新しいブラシを追加するとなぜか直る
ブラシの追加方法はこちら
https://www.google.com/amp/s/m.wikihow.com/Add-Brushes-to-Sculptris%3famp=1

・途中データをセーブしたらシーン内の複数オブジェクトが勝手に結合されてた
※シンメトリー切り替えをしていない場合
>新しいスフィアを追加したらなぜか分離が復帰する
またセーブする際、シーン内のオブジェクトをどれか1つ選択(ハイライトされている)した状態にしておくと、この不具合は避けられるっぽいフィーリングです
調べた限りおんりーいんまいけーすぽかったある意味レア不具合な可能性(最大限言葉を選んだ感)

5.12.2019

blender2.79から追加されたプリンシプルBSDFがどうこう

猿から進化してない疑惑が残る自分のようなあのーあれでも何某か使えるような気になってみられるあれ
こちらの解説動画がめちゃくちゃ分かりやすかったですしかも字幕付きで感激

自分備忘・よく使うのは
○ベースカラー(デヒューズマップつなぐとこ
○粗さ(ラフネス、フレネルと連動してくれる
○ノーマル(ノーマルとかバンプとかつなぐとこ
の3つで、他
○サブサーフェス→人肌などの中身の色というか、手のひらを太陽に透かしてみれば真っ赤に輝くかんじの表現のやつ
○サブサーフェス色→お前の血は何色だって感じのあれ
○メタリック→素材が金属の場合のみ1、そうでないなら0
○スペキュラー→おおよそ自然界に存在する物体は概ねデフォルト値0.5近似らしいので放置でおk
(スペキュラーチント→シーンチントで後述
○異方性→フライパンの裏面の熱伝導加工みたいなやつ、金属とかのヘアライン加工というか、反射光が決まった方向に流れる的な
(異方性の回転→↑の光が流れる方向(XY?)を数値指定する
○シーン→ほぼ布専用、起毛処理というかベルベット地みたいなふんわりした光の輪郭が出るようにするやつ
(シーンチント→チントというのがどうも反射光の色のことっぽい?1にすると輪郭光がベースカラー色になる(光に色移りするというか)上記スペキュラーチントも同様
○クリアコート→カーペイントとかあとラミネート加工とかもそうなんかな、ワックスがけしたっぽい感じにするやつ…多分
(クリアコートの粗さ→そのまんま、元のラフネス(下の素材)に応じた反射像の上に、こっちで指定した数値に応じた反射像が重なって表現されるそう…てか元はグロスか、”クリアコートの光沢”ですな)
○IOR→光の屈折率、ぐぐるといろんな物体の目安数値が出てきます、で、下記の”伝播”を一緒に使わない場合は今のところ特に変化ないのでデフォ(ガラスの数値らしい)のままで問題ないぽい
○伝播→これも1か0か?1にすると透ける
(伝播の粗さ→数値を大きくすると濁る?感じ?
○クリアコートの法線→クリアコートにノーマルマップ(バンプマップ)を掛けられる、床板のニスの上に傷がいっぱいついてるとかに使うのかなって動画のおにいちゃんが言うてた
○タンジェント→不明、公式の説明によると異方性をコントロールする用らしい

各パラメータをいじってみた場合のサンプルが公式に
https://docs.blender.org/manual/en/dev/render/cycles/nodes/types/shaders/principled.html#examples


4.12.2019

りなっくすみんつでワイン

開発版の現時点最新バージョンへ更新できなかった件
もっと詳しくmint 19.1でwine−devel 4.4から4.5に自動更新できなかった件
の、解決方法

フォーラムにありました(取説100万回案件)
https://forum.winehq.org/viewtopic.php?f=8&t=32192
4.5から新しいライブラリ?が必要になる&←のライブラリは手動で入れてねということらしい(曖昧)
以下ターミナル操作
sudo apt-key add Release.key
で(既存wineの)リリースキーを追加(更新?)して
echo -e "\ndeb https://download.opensuse.org/repositories/Emulators:/Wine:/Debian/xUbuntu_18.04/ ./" | sudo tee -a /etc/apt/sources.list
で、新しく必要になるライブラリのリポジストリをリストに直接書き込んで
sudo apt-key adv --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-keys DFA175A75104960E
↑で追加したリポの公開鍵をげっつすれば
sudo apt update
(sudo apt upgrade)
晴れてアップデート可能になるとのこと、というかなりましたいんまいけーす

至極どうでもいいことですがこのブログの管理画面?というか変わったんでしょうか(聞いても)
しむ4にバンド来るまでふてくされ気絶してようと思ったら年単位で気絶してる羽目になったという…